2022年9月28日水曜日

 幼年消防(年長)

9月6日(火)きりんぐみさん(年長児)が、幼年消防クラブのつどいに参加しました。

「今日は、火の怖さや約束を守る大切さを知りましょうね」

最初に高岡消防署からのDVDを観ます。
火の危険、消防車の中や道具を教えてもらいました。

「この道具、消防署に行った時に見せてもらったね」
保育園から出掛けた日のことを思い出していました。

クイズにも真剣に答えています。

みんなで『防火のちかい』をしました。
「わたしたちは守ります 火の用心!」

「しっかりと防火のちかいを言うことができましたね。今日からみんなも消防団です!」

園長先生から幼年消防のバッチをつけてもらって、消防団の仲間入り!

ぬりえも貰いました。「ありがとう」

「火事のお約束が書いてあるよ!」


教えてもらった事を忘れずにいましょうね。

 鈴虫がやって来ました


9月の初旬、ホールの時間では…
「あ、?ボックスがある!なんか良い物あるよ!」と早速、気が付いた年長さんの声が聞こえてきました。

みんなで見てみよう3・2・1…ジャーン!鈴虫さんがやって来てくれました!」


鈴虫をじーっと見たり…少しだけ触らせてもらいました。

「小さいね。そーっと触ろう」

「ねぇ見て!細長いのと棒みたいのないのがいる!」
「本当だ!どっちがオスかな?」

「なんか、鳴き声聞こえなくなったよね」「なんで?」
興味津々のみんな。
『鈴虫ってどうして鳴くのかな?』先生たちの寸劇を観ました。

鈴虫は、オスがメスに向かって鳴くことにより求愛します。
「ぼくと結婚しよう」歌声対決でメスにアピール!
素敵な鳴き声のオスが選ばれました。


「秋になると夜に鳴く虫がたくさんいるよ。いろいろな鳴き声が聞こえるはず。
みんなも耳を澄ませてお家で聞いてみてね」という先生の言葉を聞くと、
夜に耳を澄ませてお家の方と聞いた報告が!
秋の夜長も演奏会で楽しそうですね。


 夏野菜を育てたよ(年長児)

きりんぐみさん(年長児)の育てた野菜がたくさん実りました。

5月のある日、ホールの時間では…「今日は、野菜の苗クイズをします」

何の野菜になるかみんなわかるかなぁ?「正解はこれ!」


触ったり匂いを嗅いでみたりしました。

『ミニトマト』『きゅうり』『ピーマン』『なすび』そして『ゴーヤ』を育てることにしました。
きりんぐみ(年長児)が、苗を植えます。


「きゅうりの葉っぱってキザキザだぁ!」「トマト、いっぱいできるかなぁ?」と、目を輝かせています。

栄養たっぷりのふかふかの土に植えて…
「大きくなぁ~れ!」「おいしくなぁ~れ!」と、魔法の呪文をかけました。



毎日お世話をして待ちに待った収穫の日! 

「顔より大きなきゅうり!」
採れたてのきゅうりを触ってみたり、匂いをかいでみたり…大はしゃぎ!

「食べるとポリポリ音がするよ」「良い音だねー」

ある日、野菜を切って断面を見てみました。
横に切ると「種が真ん中にあるね」「縦に切ると種の列ができてる!」

ゴーヤのグリーンカーテン作りも成功!

給食の先生になすとゴーヤの炒め物を作ってもらいました。
  「苦いけど、自分たちで育てたからおいしいよー」

ゴーヤも断面を見てみました。
「ゴーヤの種って赤いの!?」「何だかヌルヌルして、不思議」


毎日お世話をしながら、野菜の成長を見守っていたきりんぐみさん。
自分たちで育てた野菜を収穫できた喜びを感じているようでした。
秋になり、野菜の収穫はおしまい。
次はぺんぎんぐみさんにバトンタッチです。

2022年9月2日金曜日

 始業式 

9月1日(木)、始業式が行われ2学期が始まりました。


ホールの時間の始まり。お友だちが入場します。


久しぶりにみんなが揃ってのお礼拝です。

園長先生のお話。

「終業式の時にお話をした『お父さんとお母さんの話は、ちゃんと聞く』の

お約束をちゃんと守れたかな?」


「うん、守れたよ!」

「お出掛けした時も、お母さんから離れなかったよ」

「お約束守ってくれてありがとう。

こうしてみんなの元気な顔が見れて、とっても嬉しいです」



2学期の話をしました。

運動会の話と園長先生の運動帽子姿に興味津々な子どもたち。


「2学期のテーマは『ひとりでやっても楽しいけれど、みんなでやるともっと楽しい』です。

運動会にぴったりのテーマだね。

心をひとつにして、元気いっぱい運動会を楽しみましょう!」




2学期も楽しいことがいっぱいです。

クラスの団結、男の子の団結、女の子の団結、クラスのグループ毎の団結、

そんなひとりではない『みんな』でやる楽しみを感じられる2学期にしたと思います。

お友だちやみんなと一緒に楽しもうね!