2025年8月14日木曜日

 お泊り保育(年長児)

8月1日・2日(金・土)、きりんぐみさん(年長児)がお泊り保育を行いました。

お泊り保育の前日、きりんぐみさんにオーキド博士から手紙が届きました。
園長先生に読んでもらうことにしました。
「お泊り保育をする君たちに5つの試練を与える!
試練をクリアしポケモンを集めよ。
集めることができたら、ポケモントレーナーに認定しよう」

「ポケモントレーナーだって!なりたいなぁ」
ワクワクしている子どもたちです。

お泊り保育当日、元気な声が響きます。
「おはようございます!」「今日は荷物がいっぱいだね!」

まずは、ポン鉄砲の製作。
好きな絵を描いて…世界にひとつだけポン鉄砲の完成!

遊戯室でポン鉄砲の飛ばしあいっこ!
「的をよく狙って…」

次は、夕食のお手伝い。
「玉ねぎの皮、そっーとむいたら途中で破れなかったよ!」
「コツをつかんできた!」

野菜を洗ったり皮をむいたら、後は給食の先生にバトンタッチ!
「よろしくお願いします」
おいしいカレーライスになぁれ!

部屋に戻ってくると…「先生!何かある!」

指令をクリアしたみんな。
クリアするごとにモンスターボールにポケモンを集めていきます。

午後からは、きりんぐみさんのみんなでスイカ割り!
目隠しをすると難しいね。

「甘くておいしい!」
「みんなの力でスイカ割れたんだね」

お帰りの時間。他のお部屋の子どもたちは
「お泊り頑張ってね!」

園長先生と一緒に『キラキラ一輪挿し』を作ります。
まずは、カップに好きな絵を描き、水で膨らむジェリーボールを入れて…

自分で選んだ花を一輪さしたら出来上がり!
「お母さんに、お泊り保育の準備手伝ってくれてありがとうって渡そう!」

みんなでフォークダンス。
たくさん遊んだら…お腹がすいてきたよ!

夕飯はカレーライス。
お祈りをして、感謝して頂きます。

「お手伝いしたカレーライス、おいしい!」

まだまだ楽しいことが続くよ。
サカヰヤさんへ出発!
「何を買おうかなぁ~」

「これください」
ドキドキしながらお金をお店の人に渡し、お釣りもちゃんと受け取りました。
自分でお会計できたね!

「だんだんと暗くなってきたね」
「みんながいるから大丈夫だよ!」
ちびっこ探険の始まり!
クイズを解いて宝物を見つけに行こう。

「宝物の光るうちわゲット!!」 

就寝準備。
シャワーをして歯磨きもして完了。
「おやすみなさ~い」

朝、「みんなおはよう!良く眠れたかな?」
顔を洗って歯磨きをして…朝はやっぱりラジオ体操。

朝食はサンドイッチ。
「おいしいね」

お泊まり保育でいろいろなことを経験したみんな。
5つの指令をクリアし、オーキド博士から手紙とポケモンマスターの認定カードが届きました! 

「ただいま!」元気な顔でお母さんにお花を渡します。
「お泊り保育の準備、一緒にしてくれてありがとう」
「おかえりー!ありがとう!」


お泊り保育を通して、お友だちとたくさん協力できました。
お家の方と離れて過ごすのはドキドキしたけど、みんながいたから大丈夫!
また1つたくましくなったようです。