2024年8月30日金曜日

 運動会ごっこ

8月、ホールの時間に先生たちの運動会ごっこが行われました。

『先生たちの運動会ごっこ』の始まり!
お客さんは子どもたち。先生たちの入場に拍手をしてくれました。
    「力を合わせて頑張るぞー!」「エイエイオー!!」


最初の競技は玉入れ!
「よーく狙って…!」「先生、頑張れー!」


次はパン食い競争ならぬ『お菓子食い競争』です。
「やったぁ取れたよ!」「先生、すごーい!」

真剣勝負のリレー!
途中で転んでしまった先生もいたけれど…
「一緒に走ろう」お友だちの先生が誘いかけてくれ、最後まで諦めずに走りました。
「最後まで頑張ってえらかったね」
子どもたちも励ましてくれました。
  転んだお友だちを助ける心・悔しいと思う心・最後まで諦めなかった心…
素敵な心がいっぱいのリレーでした。


9月は、運動会があります。
クラスの団結、男の子の団結、女の子の団結、クラスのグループ毎の団結、そんなひとりではない『みんな』でやる楽しみを感じられる2学期にしたいと思います。
お友だちやみんなと一緒に楽しもうね!

2024年8月29日木曜日

 夏野菜を育てたよ(年長児)

今年も暑い日が続いた夏。
園では、水遊びをしたり感触遊びをしたりと夏を満喫しました。
そんな中、年長児のきりんぐみでは、育てた夏野菜がたくさん実りました。

5月のある日、ホールの時間に野菜の苗が登場しました。
「なんの野菜かなぁ」「この葉っぱ、チクチクしてるよ」

「匂いで分かるかな」
触ったり匂いを嗅いでみたりしました。

夏に向けて、『トマト』『きゅうり』『ピーマン』『なすび』を育てることにしました。
きりんぐみ(年長児)が、苗を植えます。
栄養たっぷりの土に植えて…「土のお布団をかけてあげよう」

お水をあげて「大きくなぁ~れ!」と、魔法の呪文をかけました。

小さなお友だちにも分かるように絵や文字を書いて看板を作りました。

「あ!花が咲いたよ!」
生長が待ち遠しいですね。

待ちに待った収穫の日! 
第1号はピーマン!
採れたての野菜を触ってみたり、匂いをかいでみたり…大はしゃぎ!

「給食の先生、お願いします」
「任せてね」

「大きなトマトになって嬉しい!」

「ピーマン苦いけど、自分たちで育てたからおいしいよー」


毎日お世話をしながら、野菜の生長を見守っていたきりんぐみさん。
たくさんの経験をして、ひと回りもふた回りも頼もしくなったように見えます。
秋が近づき、野菜の収穫はおしまい。次は年中児のぺんぎんぐみさんにバトンタッチです。

2024年8月28日水曜日

 鈴虫がやって来ました

8月下旬、ホールの時間に小さなお客さんがやって来ました。


「『?ボックス』にお客さんがかくれんぼしていますよ。
みんなで質問をして誰か当ててね」
「はーい!あなたは、何色の体ですか?」「黒い体だよ」
「わかった!カブトムシ!」「ダンゴムシ!」どれも違ったね。

「羽を広げると、ハートの形になるよ」難しね…。
「わかんないよ~。もっとヒントちょうだい!」


「リーンリーンって鈴のようなきれいな声が出るよ」
「わかった!あなたは、鈴虫さんですか?」
「正解!鈴虫さんがやって来てくれました。みんなで見てみよう!」

小さなクラスのお友だちも興味津々!
鈴虫をじーっと観察します。
「小さくて可愛いね」

「リーンリーンって聞こえないね」「びっくりしているのかな」
「ちょっと声出すのやめてみよう」
みんな耳を澄ませて聞いています。

『鈴虫ってどうして鳴くのかな?』鈴虫の不思議を知るために先生たちの寸劇を観ました。

鈴虫は、オスがメスに向かって鳴くことにより求愛します。
「ぼくと結婚しよう」もう1匹のオスがやって来きてメスを取り合っています。

対決の仕方は『歌声対決!』鈴虫さんは素敵な声で鳴くオスが大好きなんだって。
自慢の羽をこすり合わせて素敵な歌声を披露します。

「鈴のように歌声が素敵なあなたと結婚します」
歌声が素敵な鳴き声のオスが選ばれました。


朝夕に吹く風が心地良く、少しずつ秋の訪れを感じます。
夜そっと耳を澄ますと、いろいろな鳴き声が聞こえるはず…。