2025年11月18日火曜日

 収穫感謝祭

11月12日(水)、みんなで野菜や果物を持ち寄り収穫感謝の礼拝をささげました。
今日は、特別な日。
みんなで野菜や果物を囲んでお礼拝が始まりました。
「神さまが私たちのことを見守ってくださるように私たち一人ひとりも周りの人に感謝して過ごしていけますようにお守りください」


讃美歌、『山の感謝祭』は山の仲間たちが秋の恵みに感謝する可愛らしい歌詞です。

風間牧師先生のお話。
「根っこ・茎・葉も食べられるんですよ。
これは、さつまいもだね。
さつまいもだと、みんなが食べているのは根っこ・茎・葉のどこだか分かるかな?」

翌日、みんなでよせ鍋を作りました。
年少・年中児のひよこぐみ・ぺんぎんぎんぐみさんは、白菜を手でちぎってお手伝いです。
「小さい子も食べられるように小さくちぎろう!」

年長児のきりんぐみさんは、おにぎりを作ります。
「優しくふんわり握るよ」

「全部で157個できたよ!」
愛情を込めて、たくさん作りました。

みんなで、感謝していただきます。
「おいしいー!」
おかわりもたくさんしました。

小さいお部屋のお友だちも、たくさん食べました。
「おにいちゃん、おねえちゃん、ありがとう。おいしいよ」


秋の実りに感謝して、みんなで楽しい時間を過ごしました。
いろいろなことに感謝してこれからも過ごしていきたいと思います。